なべしまの中崎町散歩。

No.016 ふらっとそこまで、なべさんぽ

/ お伝えする人:なべしま /


レトロモダンな街並み!

これが、中崎町なのね~。

ヘェ~思っていたよりもずっと

レトロモダンな街並みなのね。

昨日あれから少しだけ

中崎町について調べていたけど

10年前くらいから雑貨屋さんや

カフェ、美容室などがポツポツと出来始めたんだって。

レトロと新しいものが見事に

混ざり合っているわ。

これは、街歩きにはもってこいね。


さてと、自転車も停めたこと出し

街歩きスタートしますか。

え~とまずは今日の一番の目的

ミカにプレゼントするものを探してみますか。


ところで作家ものとか手作りとか

1点ものとかいまいち区別がわからないんだけど?

素敵なアクセサリーを作る作家さんは

基本的に同じものは作らないのかしら。


逆に10個とか100個とか作っちゃう作家さんは

作家ではなくなっちゃうのかな。

ま、私が考えても仕方ないか。

てへっ(^^)



街づくり、じゃなくて街使い?

それにしても、この辺りの

お店は、昔ながらの建物を

上手く活用しているわ。


こんなショーウィンドウも

置くものや置き方で

随分変わるものね。



へぇここはカフェかぁ。

昔はただの家だったのかしら

それとも商店だったのかしら。

なかなか大きな家なのね。



高架下のレストランも

ほんっとニューヨークの

ブルックリンみたいだわ。

「お決まりだけど、行ったことないけど何か?笑」


はぁぁ~魅力的な店が多過ぎて

ミカのプレゼントも新しく新調したい

お皿も決めきれない~。


でも!でも!歩いていると

色々と疑問が湧いてくるのよね~

昔からの住民と新しい住民の関係性とか

家賃ってどのくらいなのとかさぁ。

それこそ私が知ってどうするの!?だけど、。

やっぱりそこって気になるじゃん?

私の住んでるマンションなら

近所付き合いなんてしないけど

一軒家、ましてや商売ってなると

そう言う訳にもいかないじゃん!?

やっぱり共存って難しいけど

この街を見てると

決して無理じゃないじゃん!

って、思えるの!、、

って何か今日の目的とズレてきた様な。笑


まだ今日の目的一つも

住んでないよ~~ん。。。

でも、こうしてどんどん疑問が

湧いてくるときは、

なべしま!心身ともに

調子が良い時のサインなのだ!

へへーん!

小腹もすいてきたし

さっきの素敵な古民家カフェで

ちょっと甘いものでも食べて、

ちゃんと今日の目的も

果たしますか!


って、さっきのカフェの場所がわからない~。

調子が良くても私の方向音痴は

変わらないわね!なべしま!笑

(続く)


CIY

くうそうをかたちに、時間をともに。

0コメント

  • 1000 / 1000