ランチミーティングのスケジュール

No.040 コミュニティオーダー・アクション

/ お伝えする人:サナティー /


こんばんは、

ひとりではなく、50~100人くらいのみんなのための

オーダーメイド大作戦を

すすめているサナティーです。


作家さんとファンの方々がアイデアをだしあって、

お洋服や雑貨のオーダーメイドをつくる、

そのための、お話し合いの場を楽しくランチミーディング形式でやりたいです!

というのが前回までの流れです。



さて、どんなスケジュールになるのかな?

どんなものをオーダーメイドにするかにもよると思うんだけど、

たぶん、既製品じゃないので、

アマゾンみたいに、今日いって明日とどくって感じじゃないはず!


ランチミーティングで話し合って、

つくるもののかたちを決めて、

購入してもらえる方を探して、そして、100人分をつくるとなると。。。

もうパニックです!

分わからなさすぎます!!



業界目線ではなく、消費者目線で

落ち着きましょうー


うーん、

私はファッション業界のことや制作スケジュールのことがさっぱり分からない。

わからないなら、ここは消費者目線でいってみます。


パリコレは、

6ヶ月前に新作発表をします。

つまり、寒い時期に薄着のファッションを、暑い時期に厚着のファッションを紹介しています。

いつも、(消費者である私は)テレビでこの季節ギャップをみて、

間逆の季節の服装って、想像しにくいよね。。。

って思っていました。


だからその半分、

3ヶ月前くらいなら、つぎの季節の服装を考えられるかも!

今11月なので、2月くらいですね。

もうだいぶ朝晩は冷え込んできているので、

寒い寒い2月のことも考えやすくなってると思います。


ちょっと強引ですけど、

だから3ヶ月、90日をコミュニティオーダーのサイクルにしま~す、笑。



作家さん募集

あとは、一緒に取り組んでいただける作家さんとそのファンの方たちですね。

「サナティは、コミュニティオーダー作家さんを猛烈に募集中で~す!!!」

ご興味がある方、お返事をお待ちしております。

ではでは~

CIY

くうそうをかたちに、時間をともに。

0コメント

  • 1000 / 1000