記念すべき第1回作戦会議

No.047 コミュニティオーダー・アクション

/ お伝えする人:サナティー /


こんばんは、

作家さんとファンの方々がアイデアをだしあって、

お洋服や雑貨のオーダーメイドをつくる

題して、コミュニティーオーダー・アクションをすすめているサナティーです。


ひとりではなく、50~100人くらいのみんなのための

オーダーメイド大作戦です。



1回目は靴下作家さんと。

記念すべき第1回のコミュニティオーダーは、

「靴下」にいたします。


そして、作家さんは、

じゃじゃーん!!

「ソックスはきこさん」でーーーす。

http://sockshakiko.com/


ソックスはきこさんは、

・左右非対称の靴下

・大人がはけるデザインソックス

をコンセプトに、

とっても素敵な靴下をたくさん考案されています。

はきこさんの靴下が大好きなファンの方も多いはず!




作戦場所は、大阪の茨木市にある「ツミキ食堂」さんで。

中に入ると、

外からはうかがいしれなかったアンティークでオシャレな空間が広がります。




緊張の、作家さんとの作戦会議。

ツミキ食堂さんの2階へ移動して、

いざ、作戦会議!



サナティー:

わ、わたしは90日くらいで考えています、完成までのスケジュールを。

(緊張しすぎの倒置法)


はきこさん:

うーん、とってもタイトですね、

デザイン期間の短縮と、編み工場さんにがんばっていただければ、

なんとかなるかもしれませんが、

もう少し余裕がほしいところかもしれません。


サナティー:

ありがとうございます。期間を再考いたします!

では次に、ファンの方とのランチミーティングですが、

ランチが先でしょうか?

ミーティングが先でしょうか?

ランチミーディングという字の順序どおり、ランチが先ですよね?

(どうでもいい質問。。。)


はきこさん:

それってとても重要ですよね。

はじめて、お顔をあわせる方どうしですので、

アイスブレイクの意味も込めて、

先にお食事をする方が、場がなごむような気がしますね~



というような私のチグハグな質問も、

やさしく、かつ意味のある質問に昇華してくれるグレートなはきこさん!

ほんとに感激です。




会議で決まったこと

2時間くらい会議をしまして、

こんなことが決まりました~

・どんな靴下が欲しいか、ファンの方々と考えよう。(左右非対称の靴下にこだわらない)

・ランチミーティングは中津のお店にしましょう。(最初にお食事)

・買いたい人がくら一定数に達したらあいになったら生産開始!




コミュニティオーダーの格言募集

作家さんとファンのみんなでつくるのがコミュニティオーダーですが、

そのスローガンといいますか、格言といいますが、

コピーライトを募集中で~す。

こんなのとか。。。


それでは、また来週。


CIY

くうそうをかたちに、時間をともに。

0コメント

  • 1000 / 1000