まちなか、花便り。

No.048 ススマル手帳

/ お伝えする人:まるも /



あの人に影響されて!?

こんばんは、まるもです。


急に寒くなったりで

職場でも、風邪をひいた人が

多くなってきてます。


最近まで冷たい飲み物が

このブログのお供でしたが

いまやすっかり暖かい飲み物に。

僕も少し風邪っぽいので今夜のお供は、生姜湯です。


毎日更新されているこちらのブログ。

もちろん僕も、毎日見ています!


みなさん、世の中のことや

地域のこと、とても興味のある

内容ですが、その中でも特に僕が注目してるのが

土曜日担当の、りこさんです!


まず何が凄いって毎週アップされる

紙で出来たお花なクオリティ!

まるでマジック!


ろくに折り紙すら出来ない

僕には到底作ることが出来ません!


機会が、あれば一度

覗き見、いや、ちゃんと

作ってるところを見させてもらい

たいと思ってるんですが、、。


毎週土曜日が楽しみなんですが

そんなりこさんに?影響を受けたのか

最近、街中でよく花を見かけるんですよね。



いい街には、きっとお花が溢れてる

気にしてみると

街中にも結構あったりするんですよ、お花。


公園だったり、市場だったり

遊歩道だったり。


こうして見ると、やっぱり

日本っていい国だなぁ、って思うんですよね。


花を植える方がいて

お水をあげる人がいて

その花の写真を撮る人がいる。

それが地域毎にあったりする。


話が少々脱線しましたが

僕は風邪気味の時にお風呂に

ラベンダーオイルを3滴ほど入れます。


お風呂の蒸気で

浴室内がすっごく香ってとても

リラックス出来るんです。

ラベンダーには、もともと抗菌や抗ウィルス作用もありますので。


今晩も冷えそうです。

暖かくしてお過ごしください。



まるも


CIY

くうそうをかたちに、時間をともに。

0コメント

  • 1000 / 1000