イベント盛りだくさんな週末!

No.055 ススマル手帳

/ お伝えする人:まるも /


こんばんは。

まるもです。

週末は様々な手作り市に行ってきました。

知り合いの作家さんにご挨拶したり

ステキな作家さんにお声掛けさせてもらったり。


サプライズは

学生時代の友達が出店していたこと。

本人ではなくパートナーが出店されていたのですが


久しぶりの再会に話が弾みました。




郊外癒し系イベント

まず始めに向かったのがこちらの

イベント、海と緑のマルシェです。

大阪は舞洲にあるホテルで開催されたイベントです。


広大な敷地には

ホテル、ログハウス、バーベキュー場があり

その中にある広場がイベント会場でした。


着いた瞬間、正直、かなりゆる~い空気感を感じました笑。

あとで主催者さんと話していると

敢えて、ホテルの一角とは

離して開催したかった、とのこと。


なるほどなるほど。

見渡すと、来場される方は

みなさん、リラックスした様子。


都会にはない

穏やかな空気を感じに来ている、

そんな気がしました。


今後、毎月開催されるそう。

皆さまもぜひゆる~い空気を感じに

行かれてみては!



街おこし型?手作り市

次にお邪魔したのは

大阪市内、芦原橋で開催される

芦原橋アップマーケットへ。


こちらは、スタートして

数年を経ているので

出店する方も何回か出されている方が多い印象です。


芦原橋って、みなさん

あまり印象がないですよね。

昔は革産業が盛んだった街のようです。

もしかすると、こちらのイベントは

昔の活気を取り戻そう!と

スタートしたイベントかもしれませんね。


出店者だけでなく

街中の雑貨屋さん、飲食店さんも

イベントに参加しておられました。


こんな風に地域が取り組む企画に

新しい人が交わる、

これも良い試みの1つだと感じました。


駆け足で過ぎて行った1日でしたが

ステキな作家さんとの出会いあり

嬉しい再会あり良い秋の一日でした。




そして、そして!

お待たせしました!

数週間焦らしたアイデアを発表致します!笑


まるも持ち込み企画、

近日開催致します!

題して

「包む、紡ぐ、ギフトラッピングのワークショップ」


クリスマスシーズン、

プレゼントは、選んだものの可愛くラッピングするのは苦手!

そんな方が多いのでは!

ラッピングワークショップでは

ステキな作家さんをお招きして可愛くラッピングできるコツを教えちゃいます。


プレゼントを持ち込んで

先生にラッピングをお願いするのももちろんあり。(有料)


ステキなプレゼントをさらに良く魅せるワークショップへぜひお越しください。

いろんな雑貨も販売します!


詳細は近日確定するので

週替わりのブログ、どこかを

ジャックしてお伝えしようかな。笑

お楽しみに。


まるも


CIY

くうそうをかたちに、時間をともに。

0コメント

  • 1000 / 1000