名刺もつくれちゃう、消しゴムハンコ
No.063 バイヤーズ・メモ
/ お伝えする人:ゆっき /
Kaorimuraさんの消しゴムハンコ
こんばんは、バイヤーのゆっきです。
本日は、消しゴムハンコのKaorimuraさんをご紹介!
ススマルシェ(CIY)のスタッフになると・・・・
まず最初に貰えるのが、専用のメールアドレスと名刺です。
実は、Kaorimuraさん作成の消しゴムハンコでつくっているんです。
文字も手彫りです。
はじめて受け取ったとき、嬉しかったなあ・・・
ずっしりと重みを感じた記憶は忘れません。
なんで消しゴムハンコだというと、
簡単に言ってしまってはほんとはダメなのだけど
コミュニケーションツールとしての機能が多くあるからです。
ちょっと想像するだけでも、名刺が仕事相手様に手渡されるまでの背景にある
エピソードが思い浮かびませんか?→その話はまたどこかで。
それを伝えるために土台にあるのは作家の技術力なのですが
見てのとおり、Kaorimuraさんの技術は最高。
線の出し方なんかは安定していて、職人。
仕事もきれいだし。
作品もバリエーションが豊富で、柔軟
Kaorimuraさんに頼むと出来ないことはないのではないかと
思うほど、仕事もスムーズに引き受けてくれます。
年賀状もケシハンで!
後、数日で12月。
クリスマスの準備が済んだら、消しゴムハンコでノスタルジックな年賀状を出してみませんか?
ノスタルジックとは言ったものの、スタンプの色や素材で遊べば深く遊べること間違いなし。
1点からのオーダーも快く引き受けてくれます。
試してみてねー
ではまた来週~
0コメント