クリスマスシャンデリアなポインセチア

No.073 七十二候の紙花生活

/ お伝えする人:リコ /


こんばんは。

また一段と寒くなりました。

皆様いかがお過ごしでしょうか?


七十二候の紙花生活は第10回目となりました。

12月8日(土)

大雪 初候 閉鎖成冬(そらさむくふゆとなる)


重く垂れ込めた雲に

天地の気が塞がれ、冬が来る。

生き物も動きをひそめている。

そんな、深閑とした冬日の様子を表す言葉。


大雪(たいせつ)

山々は雪に覆われ、本格的な冬の到来が目に見えてわかる時期。

急に寒くなったと思ったら、そういうことなんだとなんだか納得。


今日は比較的いい天気だったけど

締め切りと、提出物、作業に追われて

お外に出れませんでした。


合間の息抜きに作ったポインセチアなんだけど、

今日はクリスマスっぽく、ペーパーシャンデリアに仕上げてみました。

最近は、ハンガーフラワーポムポムっていう

ポムポムネーム(なんだそれ)をつけて

いろんなところで講習や展示をしたりしています。


次は2019年の西宮阪急2階トップステージのイベント

susumarche COLORFUL」1月23日~29日まで

で、体験できます。バレンタインが近いので、

バレンタインカラーの作品を作ります。


来てね^^

作ったお花に使用目的をつけて作品化するのも楽しい。

いろんなお花で試してみよう!

今週も最後まで読んでくださりありがとうございます!


さて次回、リコの七十二候の紙花生活は

12月15日(土)大雪 次候 熊蟄穴(くまあなにこもる)

来週はクリスマスローズを作ります。

宜しくお願いいたします。

CIY

くうそうをかたちに、時間をともに。

0コメント

  • 1000 / 1000