高架下活用、まさかのスーパー
No.081 大阪中津のこと
/ お伝えする人:サラ /
こんばんは、サラです。
中津のまちは、
たくさんの高架に囲まれています。
阪急線、JR線、国道176号線などです。
その高架、問題があったりして、
昔は倉庫などでの活用が多かったのですが、
最近はいろんな使い方がされているみたいです。
以前に私のブログでもご紹介しましたが、
飲食開業にチャレンジするようなフードインキュベーション施設も、
展開されるようになってきています。
まさかのスーパー
中津のお隣、中崎町ですが、
こちらにもJRの高架があるのですが、
すでにレストランや、古着屋さん、雑貨屋さんなどが高架下に軒をつらねています。
その高架下にもともとは倉庫がたくさんあり、
そのあたりが最近工事をしているなぁ、
なんて思っていたら、
ある日突然、スーパーが開業していました。
しかも、イオン!
そんなに広くない高架下の場所で、
郊外型の大規模店舗を得意とするイオンさんが
出店するなんて、びっくりです。
レストランが楽しみ
スーパーの横隣も同時に工事が進んでいまして、
3軒くらいの飲食店舗ができそうな雰囲気です。
何ができるか、
まだカミングスーン状態でしたが、
外見がとってもオシャレだったんで、とても楽しみです。
完成したら、行ってみよう!!!
サラでした。
0コメント