なべしまぶらり岐阜紀行~最終章
No.086 ふらっとそこまで、なべさんぽ
/ お伝えする人:なべしま /
こんばんは。
なべしま岐阜紀行も最終章!
今回は、なんだかなぁと
大満足が入り混じるレポートです。
それではどうぞ。
モネの池、meetsなべしま!
タイルミュージアムを後にして
車を走らすこと数時間。
これまた今回の旅で行きたかったところ、
「モネの池」へ行ってきました。
モネの池とは
あの印象派の画家
クロード・モネが描いた「睡蓮」に
似ていることから近年
話題になっている池のことです。
何も無い山合いにある神社、
その一角にモネの池はありました。
ネットニュースでも話題になっていたので
平日にもかかわらず観光客の方は多かったです。
見た瞬間、、口がぽか~ん
隣にいた母も、口がぽか~んと
開いていたのは、
思わず笑っちゃたな。
まぁ、私たちは
鯉が泳ぐ小さな池を見にきたんだわ、と
全力のポジティブシンキングで
愕然とした空気感を一瞬で抹殺した私と母。
足速に処を後にしました。
その後の車内はもうやんややんや、笑。
まぁ、これもある意味旅の醍醐味ですよね。笑
期待を裏切らないうなぎ丼!
お腹も少し空いてきたのですが
最後は、うなぎで有名な関市でうなぎ丼を食べることに
していたので、一気に関市へ。
入ったお店も、ばっちりで
今度は母も、ウンウン、納得の表情でお箸も進んでいました。
とまぁ、駆け足の岐阜紀行と
なりましたが、今回は残念だったモネの池も、
次回は睡蓮の咲く季節に合わせて、
また行ってみようね、と母と話しています。
3週にわたってお送りしましたが
気になった場所はありましたか。
のんびりゆっくり旅には
岐阜は、持ってこいですよ。
みなさんもぜひ行ってみてくださいね。
それでは。
0コメント