開発ラッシュの期待と不安
No.095 大阪中津のこと
/ お伝えする人:サラ /
こんばんは、サラです。
今年も残すところ、ほぼあと1日です。
本年もがんばりました!!!
ということで、
今年最後のブログも中津ネタでしめます、笑。
御堂筋中津駅がタワマンラッシュ!
御堂筋線の中津駅をはさんで、
天まで伸びるかのような、
タワーマンションがドドーンと3棟も!
1棟はもう入居済みで、
あと2棟が来年2009年予定だそうです。
タワーマンションってどのくらいの人数が住めるのかな?
1棟あたり250戸×3人で、750人くらい?
ということは、
3棟で、2,250人!!!!
すごい、半径50メートルの距離に突然2,000人以上の人口が出現するなんて。
都心の待機児童もどんどん深刻になるわけですね。。。
期待と不安
中津のよいところは、
下町っぽくて、ディープなところ。
北ヤードの2期や、タワマンの開発などがすすんで、
活気がでるのはすごく嬉しいけど、
開発の波にのまれて、下町がなくなっちゃうんじゃないかと心配です。
中津商店街も、
見かけはボロボロですが、
中に入ると、新旧の素敵なお店が軒をつらねる、
とっても趣のある商店街なんですよ。
だから、こんな風景がのこりつつ、
活気のあるまち「中津」になってほしいです。
これが、来年の抱負?期待?です。
来年もよろしくお願いいたします。
サラでした。
0コメント