アップルの誕生日

No.099 そっと伝えたい、クラフトの秘密

/ お伝えする人:ケンジ /


みなさま、あけまして、おめでとうございます。

ケンジです。


おおげさに言うほどではないけれど、

そっと誰かに伝えたくなる、

そんなハンドクラフトやデザインに関わる秘密や不思議を

気ままにお伝えいたします。



新年、そうそうにアップル誕生

正月三が日といいますが、

それぞれの日はどんな日なんだろう?

実は新年のための休日で、

それぞれの日は、そんなに特別な設定のある日ではないようです。

労働基準法上の扱いは、国民の祝日と同じ法定外休日で、

行政機関の休日に関する法律により、

12月29日から1月3日までが休日設定とされているようです。


と、以外に何にもない1月3日の今日、

実はGAFAで有名な「Apple Computer」の誕生日なんです。


GAFA(ガーファ)って、

アメリカでは、けっこう当たり前な略称らしいのですが、

・google

・apple

・facebook

・amazon

の頭文字だそうです。


そのアップルの誕生日が、

1977年の今日です。

スティーブ・ジョブズ、

スティーブ・ウォズニアック、

マイク・マークラ、

の3人によって設立されました。

日本人の感覚だと、創業日を正月三が日に選ぶなんて、

なかなかないと思いますが、

年末も正月も関係なく夢中になっていたような、

そんな気配が漂いますね。。。



ジョブスは初代社長ではない

アップルはジョブスさんの会社というイメージが強いのですが、

実は、6代目にやっと社長に就いています。

現在は、ティム・クックさんという方が社長です。

とっても意外ですね!



日本のシェア率

ちょっと日本は、世界とは違う様子です。

海外では、スマホ利用者の半分以上がアンドロイド、

iPhoneは10%くらいなんですが、

日本では50%近くが、iPhone利用者だそうです。

日本には、iPhone好き、アップル好きが多いのかもしれませんね。


僕もiPhoneXを使っていますが、

カメラの性能がすごい!!!

一眼レフカメラがいらないかもなんて気になります。

ますます、これからのアップルに期待します!



今年一年、良い年でありますように!!!



CIY

くうそうをかたちに、時間をともに。

0コメント

  • 1000 / 1000