ほんのちょっぴり、おさんぽ
No.123 大阪中津のこと
/ お伝えする人:サラ /
こんばんは、サラです。
なんてことのない日。
インフルエンザが流行ってまーす!
ということで、
もれなく私も、先週の火曜日からインフルエンザになりました。
でも、もうすっかり元気なので、
ちょっとだけおさんぽしました。
御堂筋の中津駅から、天神橋筋六丁目までとテクテク。
近いようで、遠かった。
さて、知ってたつもりの中津ですが、
こんなディープな場所がまだあった。
とあるマンションの角っこに建物付きのお地蔵様が。
たしかに、ちょっと入り組んだ場所ですが、
これまで何度も近くをとってたのに気づきませんでした。
今日は、3人のおばあさまがお参り?(しゃべっていただけかも)
してたので、お地蔵様の存在に気づきました。
さんぽって、いい!
こちらは有名な中津第6架橋
地元の人は慣れている!
「けた下1.4メートル」といえば、
だいたいの大人は通れない高さ。
車への注意喚起のために1.4メートルと表示していますが、
実際は、1.8メートルくらいあります。でも、めちゃくちゃ低い!!
あっ、この高架は中津にあるJRの線路です。
はじめて通る人は、
自分は、頭があたるのでは?と
おそるおそる通過してしまう高さなのに、
地元民は、ビュンビュン行きます。
写真のスクーターのおじさんも一切スピードを緩めません!すごい!
久しぶりに見た、ポケモン族。
遠目に行列を発見した私は、
中津にも、行列のできるラーメン屋さんでもできたのかな?
と思ったら、
全員が壁にもたれて、ポケモンGO!!!
50人くらいいたかな、
この規模の人数は久しぶりでした。
根強い人気ですね。
と、なんてことない日曜日の中津でした~
それでは、
また来週。
0コメント