シラサギとアオサギが通うカフェ
No.152 コミュニティオーダー・アクション
/ お伝えする人:サナティー /
こんばんは、サナティーです。
次回のCオーダーの打合せのために、
京都は河原町、
鴨川のリバーサイドにある「KAWA CAFE」さんにいってまいりました~。
鴨川が一望できるテラス席があって、
ほんでもって、
お客様の半分くらいが、欧米っぽい方々。
やっぱ京都って、オンリーワンだなぁと、つくづく思いました。
さてさて、
タイトルの「サギ」ワードが気になるところだと思いますが、
上の写真、
よーく、見てください!
テラスの柵の真ん中に、
白い鳥が!
もっと拡大すると。。。
正体は、「シラサギ」です。
お店のスタッフの方が、
「〇〇ちゃん、今日もご挨拶にきてくれたんだねぇ」
と言っていたので、
おそらく、KAWA CAFEさんに通ってらっしゃるシラサギさんです。
と、シラサギさんの写真を
ひととおり撮りおえて、席にもどると、
今度は、別の鳥さんが、すでにいたことに気づきました。
ズームアップ!!!
ちょっと青いぞぉーー。
さらにズームアップ!!!
とそこに、スタッフさんがサナティーの前に登場、
「あの子は、アオサギの〇△※×ちゃんって言うんです」
名前は、まったく聞き取れませんでしたが、
こちらも常連のアオサギさんのようです。
私の行為に気づいて、
欧米の方々も、バシャバシャッと、
写真をたくさん撮られていました。
なんだか、感性が一致して嬉しい!!
お洋服のCオーダー
ところで、打合せの内容ですが、
オリジナルの絵柄を描かれて、素敵なお洋服をつくられている作家さんとの打合せでした。
すっごくうまく進みそう~
ですが、まだまだ内緒です。
また、具体的に決まりましたら、
ご報告いたしまーーーす。
サナティーでした。
※Cオーダーとは
コミュニティオーダーの略称。
Cオーダーは、作家さんとファンの方々が、
ともにアイデアをだしあって、これまでにない作品をつくる、
新しい作品づくりの方式です。
個人フルオーダーと既製品のちょうど真ん中くらい。
0コメント