時間とお金のバランス?
No.160 ススマル手帳
/ お伝えする人:まるも /
初めての羽田空港
こんばんは。まるもです。
先日の東京出張のこと。
いつも経費削減!を
意識しているんですが
なかなかうまくいかないのが
交通手段なんです。
大体、大阪から東京間が
新幹線で1万4千円くらい。
掛かる時間は2時間30分くらい。
LCCは曜日や時間帯で
価格が結構かわるのですが
大体5千円から8千円くらいでしょうか。
乗っている時間はそれこそ
1時間弱なんですが
関空までわざわざ行って
着陸する飛行場も成田なので
都心まで1時間くらいは掛かるんです。
深夜に走る高速バスは
こちらも曜日で大きくかわりますが
7000円前後でしょうか。
先日、東京まで
1800円!というとんでもない
価格破壊を起こしたバスに
乗りましたが思いのほか普通 (笑) でした。
ただ、所用時間がほかの
乗り物に比べ大幅に長くて
8時間ほど掛かります。。
そうなんですよね。
どれも一長一短、なんです。
新幹線は便利だけど高いし
LCCは関空までの料金とか
成田から都心までの料金とかが
まぁまぁ積み重なる割に
まぁまぁ時間もかかる。
バスはバスで
体力的にすごくタフな旅になるし。
とまぁ、前置きが長くなりましたが
自宅近くにある伊丹空港から
羽田までの良い便がないものかと
今回の出張に向けてしばし
ネット検索ネット検索。。
ありましたよ!
伊丹〜羽田 片道1万円!
しかも土曜日!
これだと、自宅からすぐだし
羽田からすぐに打ち合わせに
向かえるし!探してみるもんですね!
そして今回は
その便を利用したのですが
久しぶりのLCC以外の飛行機(笑)
だったのでお茶のサービスも
ありがたかったです。
な〜んていろいろと
書きましたが
いつかグリーン車や
ファーストクラスに当たり前に
乗りたいな、少し思ったものの
いや勿体無いから
いいや!とすぐに思いを改めて
しまった小心者のまるもでした。
それでは。
0コメント