傘展ってどう?
No.169 ふらっとそこまで、なべさんぽ
/ お伝えする人:なべしま /
こんだけイベント飽和状態なんだけど、、
こんにちは。
なべしまきこです。
お手伝いをしているススマルシェさんのイベントもひと段落。
私も今週はゆったりと過ごしてます。
毎週場所を変えて繰り広げられる
ススマルシェさんのイベントは
作家さんもコンセプトも
違うから本当に大変!だと
思います、スタッフの皆様は。
私なんてちょっと人が足りない日に
行くだけだからなんてないのよね。。
でも、行くたびにとってもとっても
刺激があって楽しい時間なんです。
百貨店もいろいろな取り組みがあって
今週は、こんな企画かぁ、とか
発見もたくさん。
刺激までもらってススマルシェさんには感謝しきりです。
そうそう、百貨店を
ぷらぷらしていると
あるもの、ないものに気づくのよ。
それでさぁ、わたし
気づいちゃったのよ。。
傘企画!
そう、傘!アンブレラ!の
イベントが極端に少ないのよ!
そりゃ、雨って大抵の方は
鬱陶しいもんだけど
雨が映し出す風景って
私は昔から好きなの!
って私が雨女っていうのもあるけど!
世界の傘大集合!とか
傘職人の実演とか
1から作ろう傘が出来るまで!とか。
それと同時にレインウェアなどの
レイングッズも販売したり。
きゃー楽しい!
雨女が語る雨の楽しみ方!
なんでどう?
もちろん講師はなべしまきこ!笑
雨も悪くない、そんな
締めくくりが出来れば
何より何より。
ぜんぜんまとまってないけど
まるもくんに相談してみようかな。
デザイナー兼イベントスタッフ兼
イベントプロデューサーの
なべしまきこ???笑
傘について色々と調べてるのも
楽しいかもね。
じゃあ来週は傘レポートを
お送りしますか。
お楽しみに。
なべしまきこでした。
0コメント