2018.12.31 10:00コラボオーダーNo.096 コミュニティオーダー・アクション/ お伝えする人:サナティー /今年最後の日、サナティーです。10月ころからがんばってきたコミュニティオーダーですが、年末になって新局面!!左右非対称柄のオリジナル靴下作家さん「ソックスはきこ」さんと、帽子のスペシャリスト「fairy...
2018.12.30 14:00開発ラッシュの期待と不安No.095 大阪中津のこと/ お伝えする人:サラ /こんばんは、サラです。今年も残すところ、ほぼあと1日です。本年もがんばりました!!!ということで、今年最後のブログも中津ネタでしめます、笑。御堂筋中津駅がタワマンラッシュ!御堂筋線の中津駅をはさんで、天まで伸びるかのような、タ...
2018.12.29 10:00反り方が角っぽい?シクラメンNo.094 七十二候の紙花生活/ お伝えする人:リコ /こんばんは。今年も今日を入れて後3日皆様いかがお過ごしでしょうか?七十二候の紙花生活は第13回目となりました。12月29日(土)冬至 六十五候 麋角解(さわしかのつのおつる)麋とは、大型のシカの一種で、一般にヘラジカ、また...
2018.12.28 10:00ロンリークリスマスだけど何か!?No.093 ふらっとそこまで、なべさんぽ/ お伝えする人:なべしま /こんばんは!!なべしまきこだけど、何か!?ってなんで冒頭からイライラしてるのかしら私ったら。。でもね、でもね、もう毎年のことなのこの時期は、。何故ってそれは、わかるわよね?クリスマスのせいよ!ふんっ!今年こそ...
2018.12.27 10:00スマホに反応する手ぶくろの秘密No.092 そっと伝えたい、クラフトの秘密/ お伝えする人:ケンジ /ケンジです。おおげさに言うほどではないけれど、そっと誰かに伝えたくなる、そんなハンドクラフトやデザインに関わる秘密や不思議を気ままにお伝えいたします。本日は、スマホのタッチ作業ができる手ぶくろの秘密についてお...
2018.12.26 10:01ススマルシェ懇親会-in ciucateNo.091 バイヤーズ・メモ/ お伝えする人:ゆっき /ススマルシェ懇親会。・・・参加は申し出制こんばんは、バイヤーのゆっきです。え?呼ばれてない?いえいえそんなことはありません。来たいと思ってくださっているススマルシェ参加作家様は是非お声がけください。実はずいぶん前ですが、懇...
2018.12.25 10:00開催中!京阪百貨店守口店!No.090 ススマル手帳/ お伝えする人:まるも /こんばんは。まるもです。今日は、クリスマスですね。街中やショッピングモール百貨店などで趣向を凝らしたクリスマスイルミネーションを見ることが出来ます。もちろんこの時期だけのクリスマスギフトも。見ているだけでも楽しくなってきます。...
2018.12.24 11:00クラウドファンディング vol.1No.089 コミュニティオーダー・アクション/ お伝えする人:サナティー /作家さんとファンが協力して作品つくるコミュニティオーダーをすすめている、サナティーです。こんばんは。コミュニティオーダーの特徴は、①ファンとのコラボデザイン②作家さんとファンとのコミュニケーション③注文...
2018.12.23 14:30夜の中崎No.088 大阪中津のこと/ お伝えする人:サラ /こんばんはサラです。先週に引き続き、中崎町をご紹介いたします。夜の中崎を。職住近接って素敵!大阪の方には有名な中崎町。昔ながらの民家を改装したカフェやショップ、レストランが、普通にくらしている民家の合間をぬうように軒を連ねてい...
2018.12.22 10:00ヘッドアクセなローズNo.087 七十二候の紙花生活/ お伝えする人:リコ /こんばんは。週末は寒波が来るといわれています。インフルエンザも流行りだしたと耳にします。皆様いかがお過ごしでしょうか?七十二候の紙花生活は第12回目となりました。12月22日(土)冬至 六十四候 乃東生(なつかれくさしょう...
2018.12.21 10:00なべしまぶらり岐阜紀行~最終章No.086 ふらっとそこまで、なべさんぽ/ お伝えする人:なべしま /こんばんは。なべしま岐阜紀行も最終章!今回は、なんだかなぁと大満足が入り混じるレポートです。それではどうぞ。モネの池、meetsなべしま!タイルミュージアムを後にして車を走らすこと数時間。これまた今回の旅で行...
2018.12.20 10:00子どもたちの想像力と思考力をはぐくむ空箱No.085 そっと伝えたい、クラフトの秘密/ お伝えする人:ケンジ /ケンジです。おおげさに言うほどではないけれど、そっと誰かに伝えたくなる、そんなハンドクラフトやデザインに関わる秘密や不思議を気ままにお伝えいたします。本日は空箱(からばこ)について、レポートいたします。日常の...