2019.01.31 10:00めくる楽しさ。No.127 そっと伝えたい、クラフトの秘密/ お伝えする人:ケンジ /ケンジです。おおげさに言うほどではないけれど、そっと誰かに伝えたくなる、そんなハンドクラフトやデザインに関わる秘密や不思議を気ままにお伝えいたします。ミニチュアの世界子どもの頃に、自分が小さくなって、ミニカー...
2019.01.30 14:00Susumarche COLORFUL -終了いたしました!! No.126 バイヤーズ・メモ/ お伝えする人:ゆっき /こんばんは。バイヤーのゆっきです。あっという間の一週間!催事名:susumarche COLORFUL場 所:西宮阪急2階 トップステージ期 間:2019年1月23日(水)~1月29日(火)無事終了いたしました。作家の皆...
2019.01.29 10:00風邪の特効薬はハーブティーNo.125 ススマル手帳/ お伝えする人:まるも /大事な時に風邪をひく男。それは、まるも!笑、、えない。こっ、こんばんは。まるもです。すいません、噛んだんじゃなく風邪、引いてしまいました!よりによってこの大事な時期に、。本日まで西宮阪急ではカラフル!ススマルシェ!が、明日1/...
2019.01.28 10:00お洋服もコミュニティオーダーできるかな?No.124 コミュニティオーダー・アクション/ お伝えする人:サナティー /こんばんは、月曜日のブログ担当のサナティーです。いまのところ、この問題は私だけだと思いますが、「コミュニティオーダー」っていう文字を打ち込むのが、スマホでも、PCでも、とっても面倒なんです。なので、日本...
2019.01.27 10:00ほんのちょっぴり、おさんぽNo.123 大阪中津のこと/ お伝えする人:サラ /こんばんは、サラです。なんてことのない日。インフルエンザが流行ってまーす!ということで、もれなく私も、先週の火曜日からインフルエンザになりました。でも、もうすっかり元気なので、ちょっとだけおさんぽしました。御堂筋の中津駅から、...
2019.01.26 14:15春に馳せる思い。白いマーガレットNo.122 七十二候の紙花生活/ お伝えする人:リコ /こんばんは。リコです。七十二候の紙花生活は第17回目となりました。1月26日(土)大寒 七十一候 水沢腹堅(さわみずこおりつめる)今日は寒い。すごく寒かったですよね。今日はCIYの一員として、ススマルシェの催事で西宮阪急へ...
2019.01.25 14:00カラフル!ススマルシェNo.121 ふらっとそこまで、なべさんぽ/ お伝えする人:なべしま /作家もの!色とりどりの雑貨たっくさん!こんばんは。"kiko magic"のなべしまきこです。そう私はkiko magicのデザイナーなんだけどちょっとね、最近ね、だいぶね、ご無沙汰だったのよね、。、、いえ、...
2019.01.24 14:00おもしろふせん特集No.120 そっと伝えたい、クラフトの秘密/ お伝えする人:ケンジ /ケンジです。おおげさに言うほどではないけれど、そっと誰かに伝えたくなる、そんなハンドクラフトやデザインに関わる秘密や不思議を気ままにお伝えいたします。ぜんぜん秘密でも不思議でもないかもですが、本日は「ふせん」...
2019.01.23 14:00susumarche COLORFULNo.119 バイヤーズ・メモ/ お伝えする人:ゆっき /こんばんは。バイヤーのゆっきです。いよいよ本日から「susumarche COLORFUL」が開催となりました!催事名:susumarche COLORFUL場 所:西宮阪急2階 トップステージ期 間:2019年1月23日...
2019.01.22 10:00栃木からの使者。No.118 ススマル手帳/ お伝えする人:まるも /今週からイベント盛りだくさん!こんばんは。まるもです。先週から、CIY運営のイベントがスタートしております。今週から、西宮阪急「ススマルシェ カラフル」そして、来週から阪急梅田本店スークにて「作家の町工場ツーリズム」がスタート...
2019.01.21 12:39クラウドファンディング vol.3No.117 コミュニティオーダー・アクション/ お伝えする人:サナティー /こんばんはサナティーです。前々回(12/24)、前回(1/14)のクラファンシリーズに引き続き、本日は、vol.3の最終章をご紹介いたします。このクラウドファンディング研究の目的は、私がすすめようとして...
2019.01.20 14:30まちを使いこなしたホテルNo.116 大阪中津のこと/ お伝えする人:サラ /こんばんは、サラです。サラ的、理想のホテルを発見しました!「hanare」という東京の台東区にある、お宿です。写真出典:http://hanare.hagiso.jp/なにが理想か?ホテルの機能がまちに点在し、宿泊することで、...