2019.03.10 14:55渋谷と恵比寿のあいだNo.165 大阪中津のこと/ お伝えする人:サラ /こんばんは、サラです。先日、渋谷にいってきました。渋谷は、いろんな新しいカルチャーの発信拠点であり、あたらしい商業ビルもどんどん更新されていっています。渋谷ヒカリエ、渋谷ストリームなどなど。そんなある種のおもての渋谷に対して、...
2019.03.03 14:30発行日より早く読んでみました。No.158 大阪中津のこと/ お伝えする人:サラ /こんばんは、サラです。お写真の本「ストリートデザイン・マネジメント」を読みました。知り合いの方が読んでいたところを、おもしろそうだな!と思って、なかば強引に借りちゃいました。そして、なにげなく、発行日をみてビックリ!発行日が2...
2019.02.24 05:00MARUSEさんの、よくばり あいがけカレーNo.151 大阪中津のこと/ お伝えする人:サラ /こんにちは、サナティーです。今日は、久々に、大阪中津トピックスです。中津のカレーの名店「MARUSE」さんに、ランチに行ってまいりました。マルセと読みます。中津は、道が入り組んでいるところが多くて、しばらく歩いていると、北に向...
2019.02.17 21:18the Farmさんに陳列を学ぶ。No.144 大阪中津のこと/ お伝えする人:サラ /こんばんは。サラです。私は3回目くらいの訪問ですが、茨木市にある「the Farm」さんへいってまいりました。たぶん、私が知っているグリーンショップの中で、一番大きくて、一番楽しい!!!訪れる度に、新しい商品があることはもちろ...
2019.02.10 14:30おのぼりさん、新虎へ。No.137 大阪中津のこと/ お伝えする人:サラ /こんばんは、サラです。先日、東京へおのぼりさん、してきました。我々のチームCIYと某社との打ち合わせ、指定されたのは虎ノ門ヒルズ!!
2019.02.03 14:30DOMMUNENo.130 大阪中津のこと/ お伝えする人:サラ /こんばんは、サラです。とっても寒い日がつづきますね、こんな日は外に出るのもおっくうになります。そんな方々に必見?今日は、あなたの部屋で生のクラブミュージックを楽しむことができる方法をご紹介します。部屋で生音楽?方法といっても、...
2019.01.27 10:00ほんのちょっぴり、おさんぽNo.123 大阪中津のこと/ お伝えする人:サラ /こんばんは、サラです。なんてことのない日。インフルエンザが流行ってまーす!ということで、もれなく私も、先週の火曜日からインフルエンザになりました。でも、もうすっかり元気なので、ちょっとだけおさんぽしました。御堂筋の中津駅から、...
2019.01.20 14:30まちを使いこなしたホテルNo.116 大阪中津のこと/ お伝えする人:サラ /こんばんは、サラです。サラ的、理想のホテルを発見しました!「hanare」という東京の台東区にある、お宿です。写真出典:http://hanare.hagiso.jp/なにが理想か?ホテルの機能がまちに点在し、宿泊することで、...
2019.01.13 14:00作家の町工場ツーリズムNo.109 大阪中津のこと/ お伝えする人:サラ /こんばんはサラです。ススマルシェの担当は、火曜日のまるもさんですが、以前に、日曜日の私の担当ブログをジャックしてもらったので、今度は、私がまるもさんのテーマをジャック!ススマルシェ中津でも開催されてきた、われらがススマルシェで...
2018.12.30 14:00開発ラッシュの期待と不安No.095 大阪中津のこと/ お伝えする人:サラ /こんばんは、サラです。今年も残すところ、ほぼあと1日です。本年もがんばりました!!!ということで、今年最後のブログも中津ネタでしめます、笑。御堂筋中津駅がタワマンラッシュ!御堂筋線の中津駅をはさんで、天まで伸びるかのような、タ...
2018.12.16 14:00高架下活用、まさかのスーパーNo.081 大阪中津のこと/ お伝えする人:サラ /こんばんは、サラです。中津のまちは、たくさんの高架に囲まれています。阪急線、JR線、国道176号線などです。その高架、問題があったりして、昔は倉庫などでの活用が多かったのですが、最近はいろんな使い方がされているみたいです。以前...